お客様への大切なご案内

【お客様への大切なご案内①】


いつもAKUMATICAを応援いただき、誠にありがとうございます。

このたび、指名入場特典の受け取り方法に関しまして、個人情報に関する注意事項の記載が不足していた点を含め、弊社の配慮が行き届いていなかった部分につきまして、運営側として真摯に受け止め、社内でしっかりと情報を共有のうえ、今後は適切に対応してまいります。

今回、フォームにて【氏名】のご記入をお願いした理由としましては、今後、万が一不正行為をされる方が現れた場合でも、ルールを守りご協力くださっている皆さまを最優先でお守りするため、また、来場者同士での犯人探しや、メンバーが巻き込まれるといったトラブルの発生を未然に防ぐために設定させていただきました。

加えて、お客様からのご意見を踏まえ、以下の通り指名入場特典の受け取り方法を変更することといたしました。


▼指名入場特典の受け取り方法

① 指名入場特典ありイベントへの入場時、会場受付で「AKUMATICA」指名入場をしてください。

② その後、物販にて「AKUMATICA」指名入場をされた旨をお知らせください。


現段階では、上記の方法にて特典をお渡しさせていただきます。

何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


--------------


【お客様への大切なご案内②】


平素よりAKUMATICAを応援いただき、誠にありがとうございます。


このたびの指名入場特典の受け取り方法に関する件につきまして、特典会中の交流の際に、お客様からメンバー本人へ運営に関するご意見やご要望を直接お伝えいただくケースが見受けられました。

しかしながら、たとえ「チェキ券」や「その他特典券」をご利用いただき、メンバーとお話しできる機会であっても、運営に関するご意見・ご要望をメンバーへ直接伝える行為、あるいはメンバーを問いただすようなご発言は一切ご遠慮いただきますようお願いいたします。

本件に関しましては、以前よりスタッフおよびメンバー間でも問題視しており、このたび改めて協議を重ねた結果、ルールの徹底を図ることといたしました。


特典会やお客様との交流が原因となって、メンバーが精神的に負担を抱えるような事態は、何としても避けたいと考えております。

「運営が現場に不在であることが原因ではないか」とのご意見もあるかと存じますが、メンバーやグループに対する言動はお一人おひとりの責任です。どのような場面においても、最低限のルールとご配慮をお願いできればと思います。


このようなご案内を差し上げるのは、決してお客様からのご意見・ご要望を蔑ろにしているわけではございません。

実際に、これまで弊社宛にお寄せいただいたご意見は、すべて大切に受け止め、改善に取り組んでまいりました。


また、お問い合わせメールやSNSなどで拝見したご意見を参考に、システムやレギュレーションの見直しを行い、結果として改善につながった例も多数ございます。

日頃より、貴重なお声をお寄せくださる皆さまには、心より感謝申し上げます。


今後の現場に関しましては、現在、「事務所スタッフ」または「レギュラーで現場に入るスタッフ」のいずれかが必ず帯同しております。

その場で即答できない内容もございますが、ご意見を伺うことは可能です。

どうしても運営側へお伝えになりたい内容がある場合は、物販スタッフまでお声がけください。

ただし、こちらもメンバー同様、問いただすような言動はご遠慮いただきますようお願いいたします。

お寄せいただいたご意見は、AKUMATICAスタッフ全員で責任をもって共有させていただきます。


AKUMATICAのライブを心から楽しんでいただき、

そしてメンバーとの特典会での時間も大切にしていただきたい――

メンバーもその一心で、日々活動を続けております。


また、皆さまからの熱意ある応援のお気持ちも、スタッフ一同しっかりと受け止めております。

重ねて、深く感謝申し上げます。


なお、AKUMATICAが提供する各種「サービス」に関するお問い合わせがございましたら、

以下のメールアドレスまでご連絡くださいませ。

📩 info@busibusytraxx.jp

運営方針や内部事情に深く関わるご質問につきましては、お答えできない場合もございますが、ご意見としてお寄せいただいた内容については、真摯に受け止め、社内で共有・検討させていただきます。


また、今回のご案内以降も、同様の行為が確認された場合には、状況に応じた注意喚起や対応を取らせていただくこともございます。

すべてのお客様が心地よくライブをお楽しみいただけるよう、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


busibusy traxx スタッフ一同